ナース(看護師)の転職お役立ちコラムで悩みを解決!

就職

【失敗しない就職先の選び方!】看護師さんの就職活動で絶対知っておくべき3つのこと

投稿日:2017年9月5日 更新日:

今、看護師の資格を活かして働くことのできる職場はどんどん増えています。
たくさん選択肢があるのは良いことですが、それだけ就職先選びを失敗してしまうリスクも高くなってきているということです。

こうした状況の中、就職した後で『こんなはずじゃなかった!』『もっと良い職場があったのでは?』と後悔しないためには、どうしたら良いのでしょうか?
今回は看護師さんが就職活動をするときに絶対知っておきたい3つのポイントについてお伝えします。

『自身自身が新しい就職先で何をしたいのかを明確にする』

以前、お仕事をご紹介させて頂いた看護師さんの中に、こんな方がいました。
【看護師Aさん】
• 年齢:28才
• 臨床経験:約5年
• 転職回数:4回(大学病院→民間病院→クリニック→有料老人ホーム→転職活動中
• 就職の希望条件:①日勤のみ ②高給与 ③残業なし ④人間関係が良いところ

Aさんがこのままの希望条件で、就職先を決めた場合、失敗する可能性が非常に高いです。
なぜなら、Aさん自身が転職して何をしたいのかが明確になっていないからなのです。
Aさんの希望条件は全て就業先任せの内容です。特に『人間関係が良いところ』という条件は、不確定要素が非常に高い条件です。
仮に就職した当初は人間関係が良かったとしても、働いていく中で新しい人が入ってきたり、上司が異動になったりということは、長く働いていれば当然起こりますし、そのたびに微妙に人間関係は変わるでしょう。
もっと言えば、Aさんが就職することによっても、その職場の人間関係は変わるのです。

このことを私はAさんに伝え、自分の気持ちを整理してもらうことで、2つの就職して将来叶えたいことがあることが分かりました。
(1)若いうちに、何かの分野で専門知識/技術を身につけて、将来は高給与を得られるようにキャリアアップをしたい
(2)将来は結婚して子供もほしいので、子育てをしながらでも働けるように、夜勤のない仕事に就きたい

どうでしょう?当初より目標が明確になったと思いませんか?
このように、求人情報を見る前に、まず自分の気持ちを整理しておくと、就職後に後悔しない確率はグンと上がります。
ココは絶対におさえておきたいポイントです。

『職場見学時にチェックするポイントを知る』

さて、進みたい方向が決まり、職場見学や面接に行くことになったら、必ずチェックしておきたいポイントがあります。
以下にまとめますので、参考にしてみてください。

【ハード面】
• トイレは清潔に保たれているか→衛生面がしっかりしている職場は指示系統がしっかりしている可能性が高い
• デスクや資材室/リネン庫は整理整頓されているか→整理整頓がされていない職場は、管理やルールがあいまいになっているケースがあり、仕事量が多く整理整頓ができていない可能性もあり、離職率が高い傾向がある
• 廊下にカートが出しっぱなしになっていないか→カート移動もできない程、忙しい職場である可能性がある

【ソフト面】
• 職員に笑顔があるか、挨拶をしているか→職員の表情に笑顔が見られず、無表情な職場は要注意。すれ違った際に挨拶をしてくれたかどうかもしっかりチェック。
• 看護師は余裕がありそうか、走っていないか→看護師だけでなく、職員全員がバタバタと小走りしている職場は注意が必要。キャパオーバーになっている可能性有。
• 患者や利用者の様子はどうか(看護師の受け答えはどうか)→患者や利用者の雰囲気が職場の雰囲気。看護師の応対の様子もしっかり確認。

 

いかがでしたでしょうか。

ここまで失敗しない就職先選びのポイントについてお伝えしてきましたが、就職後に後悔しないための一番のポイントは、
『100%自分の希望を満たす職場はないということを知る』ことです。

「隣の芝生は青く見える」という言葉があるように、どんなに良いと思った職場でも、働いていくうちにツラいことやイヤなことが出てきます。
ですから、就職先に期待をかけ過ぎずに、自分の叶えたいことが実現できそうなら、後は多少イヤなことがあっても大丈夫だと思える職場を選ぶことが大切です。

就職先選びは誰でも失敗したくないので、色々調べたり慎重になってしまいやすいと思いますが、一番大事なことは、あなた自身がどうありたいかを明確にすることなのです。なぜなら、他人をコントロールすることはできませんが、自分をコントロールすることはできるからです。

近い将来、転職や就職をお考えのあなた。
この機会に一度ゆっくり自分自身と向き合ってみてはいかがでしょうか。

 

【ナースのための転職スカウトサービスはこちら】

【ナースの逆転職相談会はこちら】

-就職

関連記事

転職に最適な時期は看護師経験◯年目が良い!転職時に有利になる経験についても教えます♪

あなたは看護師経験何年目ですか? 転職を考えるなら今よりも好条件の職場にしたいのは当然ですよね。 転職時期として看護師経験何年目が有利なのか?転職時に有利になる経験はあるのか? この2つを知っておくこ …

【派遣からの就職】転職で成功している看護師が派遣を活用しているのはなぜ?

あなたは、転職を考える時にどういう点を重視してお仕事を探しますか。 給与条件を重視される方もいるかと思いますが、「業務内容や通勤時間、職場の雰囲気や人間関係」を重視される方のほうが多いのではないでしょ …

復職を考え始めた看護師の不安を解消!復職に向けて準備しておくべき3つのこと

「子育ても落ち着いてきたし、そろそろ復職しようかな?」「ゆっくり休みも取れたし看護師として復職を考えよう」・・・ 復職を考え始めた時は「仕事についていけるかどうか不安」・「生活リズムを取り戻せるかな? …

「退職理由」と「転職理由」は違う?!成功しやすい看護師の転職理由とは?

あなたは転職したことありますか? 面接で退職理由をそのまま転職理由として話していませんでしたか? 退職理由と転職理由は同じようで、実は同じではありません。 転職をする時には退職理由ではなく、転職理由を …

【新卒だけじゃない?!】転職を考えはじめた看護師さんにこそ、合同就職説明会をオススメする3つの理由

突然ですが、あなたは合同就職説明会に参加したことはありますか? 参加したことはなくても、耳にしたことくらいはあるのではないでしょうか。 合同就職説明会とは、様々な業種の求人企業や法人の採用担当者が一堂 …